top of page

作品ブランドを独立化します

更新日:8月28日


今回ちょっとした発表をします。

それに先立ってまず発表内容の概略を記載しておきます。


  1. 作品ブランドの独立化

  2. 各チャンネルの紹介

  3. ビジネスメール開通のお知らせ

  4. 次回の発表について

となっています。

それでは順番にお話ししていきます。



■1.作品ブランドの独立化


以前から毎度のようにSNSで進捗状況を報告しているプロジェクトがあり、

それは「アーリオスノート」という音楽アルバムでした。

アーリオスノートというブランド名は、前回の発表で公開したばかりです。


現在製作中のアーリオスノートは

YouTube上での動画公開と各種配信サイトでの販売がほぼ同時に始まります。

数年間ひたすらこのプロジェクトだけに的を絞って活動してきたので、

なんとしてでも成功させなければ!という強い思いの中製作しています。


そのためアーリオスノート製作と同時進行で、動画マーケティングを少し学び始めました。

自分の楽曲が購入されるようになるには、まずYouTube上での認知度向上が不可欠であると考えられます。


しばらく動画マーケティングについて学習を進めていくと理解してきたのですが、

どうやら現状、我がYouTubeチャンネルの形態ではほぼ成功しないと断定出来ました。

理由は後述しますが、まずチャンネル形態の変化を示します。


【これまで】

 ●メルクロイアピクチャーズ (メインチャンネル)

 ●メルクロイアステーション (サブチャンネル)


この2つのチャンネルでした。

それが本日より以下の3チャンネル展開に刷新されます!



【本日以降】

 ●メルクロイアピクチャーズ (左図、継続)

 ●パレットワールド叙事詩  (中央図、新規開設)

 ●アーリオスノート     (右図、新規開設)


実際、以前から存在していた2チャンネルが3チャンネルに刷新されたところで、

今後更新されるコンテンツの企画が増えたり内容が変化したりすることはありません。

今回のチャンネル独立化の目的は、製作するコンテンツを適切なチャンネルに振り分けることです。

もう少しそのチャンネルとコンテンツの関係を見ていきますと以下の通りです。


【旧】

 ●メルクロイアピクチャーズ (パレットワールド叙事詩・アーリオスノート)

 ●メルクロイアステーション (ラジオ・ライブ配信)


【新】

 ●メルクロイアピクチャーズ (ラジオ・ライブ配信)

 ●パレットワールド叙事詩  (パレットワールド叙事詩)

 ●アーリオスノート     (アーリオスノート)


正直上記の通り、新旧を比較したところでどちらのチャンネル形態が成長しやすいのかは改めて説明するまでもないでしょう。

公開していくコンテンツが適切なコンテナに格納される事は成長に重要な要素です。



◎この刷新を決めた背景など


ここ10年くらいでクリエイターエコノミー市場が急成長してきました。

クリエイターエコノミーという言葉は比較的新しい言葉で、

「独立した個人が作品(動画・画像・音声など)を製作し、それらをSNS上で流通販売させていく経済圏」という意味を持ちます。

このクリエイターエコノミーで収益を上げていく事を考えた時、

動画コンテンツがそのパワーウエイトの大半を占める…と多くの著書が指摘しています。

つまり自分で手掛けた製作物の収益を上げたければ動画の学習をするのが一番手っ取り早いのです。

そんな訳で今回、動画マーケティングを学習することになったのですね。


実際に動画マーケティングの世界の蓋を開けてみると、有名になったインフルエンサーの人達はYouTubeをビジネス視点で特異的に捉えていることが分かりました。


まず端的に言ってしまうと、

クリエイターの収益に直結するのは登録者数ではなく、再生回数です。


クリエイターとして生計を立てられない人は、

「登録者数が増えれば再生回数が増える」と考えている。

クリエイターとして生計を立てられる人は、

「再生回数が増えれば登録者数が増える」と考えている。

完全にマインドが逆なんだなと気付きました。


例えば直近1~2週間以内にアップロードした動画の平均再生回数が100回であれば、

それに準じた登録者が少しずつ増えていきます。

同様に直近1~2週間以内にアップロードした動画の平均再生回数が1万回であれば、

それに準じた登録者が急激に増えていきます。


あくまでも登録者数はYouTubeの運営を開始してからの全期間における成果であって、

実際に収益に結び付くのは再生回数です。

従って登録者数は目安にして、再生回数が回る有機的なチャンネルを成長させていく方法を考えていきたいと思いました。


そう思うようになってから、動画マーケティングで学習する内容は殆どYouTubeのアルゴリズムになりました。

まず知ったのは、著しく成長する優良なYouTubeチャンネルには共通点があって、

流入元の半数以上が「ブラウジング機能」によるものだという事です。

YouTubeのアナリティクスには流入元を調べる機能があり、ブラウジング機能がトップになるように運営していくと良さそうです!


ブラウジング機能というのは、

YouTubeがホーム画面上で「あなたへのおすすめ」として複数の動画を表示する機能です。


ブラウジングは不特定多数の視聴者に自分の動画をおすすめしますので、

広告と同等レベルの登録者増が見込める魅力的な機能です。

しかし自分の動画がブラウジングされるようになるには、

自身のチャンネルと動画がYouTube側から高く評価されるという条件を満たす必要があります。

この壁を超える為に多くのYouTuberさんが動画の最後の尺で

「高評価ボタンを押してくださいね!」とか

「チャンネル登録も忘れないでくださいね!」などとよくアピールしていますが、

これには結構効果があるみたいで、

視聴者からアクションをもらえるとブラウジングされやすくなり、

結果的にまたブラウジングで流入→登録という正のスパイラルが加速するようです。


そしてこのブラウジングの壁を超える為にあれこれ考えたところ、

その解決策として、これ以降に記述する内容が必要になりました。



◎チャンネルのコンセプトこそ登録する理由


それでは記事の最初で述べた「我がYouTubeチャンネルの形態ではほぼ成功しないと断定出来」た理由を述べることにします。

結論から言うと、今まではチャンネルのコンセプトが曖昧だったからです。

より正確に言えば、ひとつのチャンネルに複数のコンセプトを持つ動画が混在していたので失敗を断言出来るという事です。


面白いと思ったYouTubeチャンネルには登録するだけの理由があります。

逆に面白いと思って登録したYouTubeチャンネルを観なくなる理由もあります。


おそらく皆さんも、これは面白い!と思って登録したチャンネルは山ほどあるはずです。

しかし登録したのに解除もせずに観なくなったチャンネルも山ほどあるはずです。


恐ろしい現実なのですが、

一度チャンネル登録して「面白い面白い!」と言って視聴されている間は

そのYouTuberの収益になりますが、

登録解除をされてなくても見飽きて再生されなくなれば、

そのYouTuberには収益が発生しなくなるのです。


つまりチャンネル運営を誤ると、登録者数は見せかけの数字になっていきます。

もし見せかけの登録者が発生しないように頑張ろうとするならば、

「登録したのに観なくなる」を防ぐ強力なコンセプトが必要です。


具体的な例を出してみます。

例えばYouTubeを開いたら面白そうな動画がブラウジングされてきました。

「古い洋楽をドラムで激しく演奏する動画」です。

観たところ面白かったので、その人の他の動画を観てみます。

やはり同様に「別の古い洋楽をドラムで激しく演奏」していたので面白かった。

結果的にあなたはその人のファンになって登録してしまいました。


なぜあなたがそのYouTuberのファンになったのかというと、

「古い洋楽をドラムで激しく演奏してくれる」からです。


ところが何ヶ月か夢中でその人の動画を観ていて、突然

「今日は〇〇を歌ってみた!」とか、

「今日はピアノを弾いてみます!」

という動画が上がってきたとすると、たとえ同じ音楽系でも私なら観なくなります。


何故ならそのYouTuberに期待していたのは

「古い洋楽を激しくドラムで演奏すること」であり、

新規登録した人はそのような動画がいっぱい観たくてそのYouTuberを応援するはずですね。


何故このYouTuberが伸びたのかというと、

「古い洋楽を激しくドラムで演奏する」というコンセプトがヒットしたからです。

つまりチャンネル運営において、

投稿する動画は掲げたコンセプトに沿うように厳格に作られる必要があります。


これも最近学んだ事なのですが、

あるYouTubeチャンネルにおいてそのコンセプトでヒットした企画があれば、

それをひたすら横展開したり、派生を繰り返したりすべきのようです。


例えばこのYouTuberの場合、

普段は毎週「古い洋楽を激しくドラムで演奏する動画」を上げているが、

たまにプレミア公開で

「ある古い洋楽をプロのドラマーとセッションしたら更に激しくなった」

というものを上げたらさらに再生回数が伸びるかもしれません。

何故ならチャンネルのコンセプトに沿っていて更に派生した企画だからです。


逆にどうしてもそのYouTuberが「今日はピアノを弾いてみます!」という動画をアップしたいのであれば、その動画こそサブチャンネルに投稿するべきです。

(そもそもサブチャンネルというのはそのような使い方が理想らしいですね)

メインチャンネルの動画の中でボソっと

「実は最近ピアノを弾く動画をサブチャンネルに投稿したので、興味のある方は概要欄のリンクからご覧下さい。そっちも登録してね!」

としておけば全く煩わしくありません。


チャンネルのコンセプトに沿う動画を投稿し続けるのがチャンネル成長の大原則!



◎視聴者さんを回遊させてファンになってもらいたい


YouTubeがある動画をブラウジングするには、

そのチャンネルと動画の評価を上げるような細工が必要です。

どうやら視聴者がそのチャンネル内の動画を次々に観ていく(回遊する)とチャンネルの評価が上昇していき、ブラウジング率が高まるようです。

今後発表するアーリオスノートの音楽では、アルバム毎にリストを作成して回遊の効果を高めていく予定です。

同様にひとつの強力なコンセプトを持つ3つチャンネルを独立運営していき、

タイミングを見て相互のチャンネルへ視聴者の方々を誘導、相互補完的な回遊を確立するのが最終目標です。


YouTuberがコラボをすると伸びるのには理由があるようで、

視聴者がその2チャンネルを回遊することでどちらのチャンネルも評価が上昇し、

結果的にブラウジング率が高まるからなのですね。

これに準えてメルクロイアピクチャーズ保有の3チャンネル内で、有機的な回遊を起こす事を目指します。

但しこれは現時点での最終到達点に等しく、10年スパンでの経過観察が必要でしょう。



■2.各チャンネルの紹介


各チャンネルの紹介に移ります。

各チャンネルへのリンクはこちらの章の最後に記述しますので、

ぜひ登録をお願い致します。


まず第1チャンネルはメルクロイアピクチャーズです。

チャンネルイメージカラーは「赤」になります。

昔からあるお馴染みのメルクロイアピクチャーズのアイコンです。


背景が夕焼けと思われるかもしれませんが、実はこれ朝焼けなんです。

朝焼けする日は空気中の水分が多いのでその日は高確率で雨が降ると言われています。

これから始まる1日が大雨であっても、Mマークはその場で揺るがずに王冠を戴いて君臨し続けます。


また従来はこのチャンネルで

パレットワールド叙事詩、およびアーリオスノートを公開予定でしたが、

前述の通りチャンネル運営の失敗が明確に予想される為、こちらでは公開されません。


その代わりに従来サブチャンネルとして機能してきた「メルクロイアステーション」。

こちらにおいて公開予定だったポッドキャスト風のラジオ番組や、

ライブ配信などは今後この「メルクロイアピクチャーズ」チャンネルが担っていきます。


チャンネルのコンセプトというと難しいのですが、

後述の2チャンネル「パレットワールド叙事詩」および「アーリオスノート」において

作品のファンになった方が、作者がどういう人間か知りたいという欲求を満たす場になると考えています。

その為このチャンネル自体から直接ファンを取り込めるとは全く考えておりません。


続きましてこちらはチャンネルのヘッダー画像です。


旧チャンネル「メルクロイアステーション」のヘッダー画像をアレンジしてものです。

そもそもメルクロイアピクチャーズの創作スタイルは、

もともとメルヘンから始まっています。

メルクロイアピクチャーズのメルは、メルヘンのメルなのです。


従って投稿する動画は全てビンテージでクラシックな世界観を演出する動画で一貫します。



次に第2チャンネルはパレットワールド叙事詩です。

チャンネルイメージカラーは「青」になります。

このアイコンを公開するのは初めてなのですが、

こちらのふたつ輪がクロスした星には「惑星マリステッラ」という名前があります。

今まで公開してきた楽曲にも惑星マリステッラをテーマにした曲が幾つかあります。


パレットワールド叙事詩の世界では、

空を見上げると昼夜問わずこの星が真上に浮いています。

北極星のように動かず、しかも空の3分の1を占める超巨大天体です。


パレットワールド叙事詩は、物語序盤からばら撒かれた数多くの謎・伏線が

物語終局においてこの星の正体が明かされるまでを語る壮大な物語です。

よって「パレットワールド叙事詩」チャンネルのアイコンには惑星マリステッラが相応しいだろうということになりました。


パレットワールド叙事詩は宇宙空間に浮かぶ数々の「星苑」と呼ばれる大地を次々と冒険するロードムービー形式の物語で、宇宙空間をイメージした「青」がチャンネルのイメージカラーとなります。

宗教的イメージも取り入れていますので、

アイコンのイラストはステンドグラスにエンボス掛かった惑星マリステッラです。


現状こちらのチャンネルは当分更新がありませんが、続報をお待ちください。



最後に第3チャンネルはアーリオスノートです。

チャンネルイメージカラーは「黄色」になります。


とにかく目下最もコンテンツの公開が近いYouTubeチャンネルとなります。

以下、チャンネル概要欄から紹介文を抜粋します。


アーリオスノートはBGMチャンネルです。「自分の世界への旅路を華やかにする」をコンセプトに投稿していきます。例えば、皆さんはイラスト製作・工作・ストレッチなど夢中になれる自分の世界を持っていますか?そのような自分の世界へ入る時に、アーリオスノートを聴いてください。その旅路に華を添えるあなただけのパスポートになることを目指します。

コンセプトは伝わりましたでしょうか (^^;?


YouTubeにはBGMチャンネルが多数存在しています。

ただよく聴いてみると、「寝る前のリラックスに最適」、「アラビアンな音楽で盗賊が出てきそう」、「和風BGMは美しくて癒されました」という感想のものが多いです。

つまりYouTube上でよくシェアされているBGMの多くは

「非日常的な音楽を聴いて何か思い出したり、ある感情に浸ることを楽しむ音楽」

というコンセプトのものが好まれて再生されています。


ところがアーリオスノートのBGMは、

「専ら視聴者が何かをしながら聴く」ということにフォーカスを当てています。

例えば絵を描くのが趣味の人であれば、絵を描きながら聴く。という感じです。

通常のBGMであれば、だたの作業用BGMとなるところです。

しかしアーリオスノートは、視聴者がその趣味に没頭するまでの道程に付き添います。

そして何かをする間に素晴らしい閃きの瞬間がやって来るまでを応援する音楽。

という至上のコンセプトに従い投稿していきます。


アーリオスノートは、聴いてくれる個人個人が持っている自分の世界までの移動を

「旅」と捉え、その旅に必要なあなたにとって無くてはならない「パスポート」になります。


以下、チャンネルのヘッダー画像です。

地球の風景が目白押しです。正に「旅」という感じですね。

「アーリオス」という単語が示す様に鮮やかな景色を切り抜いています。


この世界観だけではまるでBGMチャンネルだとは想像できませんが、

一度聴くと病み付きになる音楽が更にその世界観へと惹きつけていきます!

もし何かやる時に「そうだ!今日はアーリオスノートを聴こう!」というブランドイメージを持ってもらえれば、配信サイトで手に取って頂けるものと信じています。



◎オープニング映像→エンディング映像へ


これもまた前回に引き続き変更のお知らせです。

前回の発表でアーリオスノートのオープニング映像と称する煌びやかな映像を公開しました。

青い光が飛んでメルクロイアピクチャーズのロゴが明かされる映像です。


しかしながら、動画マーケティングを学習したところだと、

オープニング映像を使用するとフックに欠けて視聴者の維持が困難になるという指摘がなされていましたので、このオープニング映像はエンディング映像に差し替えます。


それともう一点あり、チャンネルカラーを設定しました。

・メルクロイアピクチャーズ =赤

・パレットワールド叙事詩  =青

・アーリオスノート     =黄


です。よってそのチャンネルの特色を明確にするために、

映像の色もチャンネル毎に分けて設定していきます。


前回発表した青い光のロゴ映像は、

チャンネルカラーが青のパレットワールド叙事詩チャンネルのエンディングとなります。

今回はその動画の派生で黄色バージョンを作成し、

それをアーリオスノートチャンネルのエンディング映像としますので公開します。

ご覧ください!


少し豪華なイメージになりました!


この映像が流れている間に、他のオススメ動画などのカードを表示して終了画面とします。



◎チャンネル登録をお待ちしております!

まだコンテンツがありませんが、宜しければご登録お待ちしています!






■3.ビジネスメール開通のお知らせ


まだ本格的な運用とはなりませんが、ビジネスメールが開通しましたのでお知らせします。


shikito★marchroia.com

※★は@になります。


となります。宜しくお願い致します。

完全にビジネスメールのみとさせて頂きますので、

それ以外の私的なやり取りに応じられませんし、お返事も出来かねますので、

予めお断りしておきます。



■4.次回の発表について


いよいよこの次の発表で音楽の発表、リリースについてお知らせします。

(そこまでまた多分時間がかかります汗


詳細は出せませんが、

アーリオスノート発売日、動画公開スケジュール、クロスフェードティザーなど

かつてない規模で続々とお披露目していくことになります。

宜しくお願いします!





閲覧数:78回

最新記事

すべて表示

本日、公式ホームページをリニューアルしました。

本日2月17日、駆け足になりましたが無事新生ホームページの公開に 漕ぎ着けることができました。 ツイッターを中心に今後の展望やら活動内容をつぶやく日々でした。 そして30代も目前に迫った現在、音楽に限らず脚本や映像、 CGやデザインなど製作の全般的な知識と技術を磨いて終えそ...

bottom of page